トピック
Topic
3月17日(日)開催 歯科衛生士ブラッシュアップセミナー
申し込みは「研修会案内」からどうぞ。詳細はこちら
歯科衛生士ができる・できた災害支援
令和6年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」では、兵庫県の但馬地域でも1~3メートルの津波が予想される「津波警報」が出されました。
また、県下各地において最大で震度4を観測し、誰もが不安と恐怖に襲われました。災害時に、私たちは歯科衛生士として何ができるのか、過去の災害において何ができたのかなどについて、歯科診療所、病院、施設および地域歯科活動や歯科衛生士養成機関など、様々な職域ごとに平時からの準備を、一緒に考えてみませんか。
災害支援の経験のない方も是非ご参加ください。
日 時 : 令和6年3月17日(日)13:00~15:00
方 法 : リモート配信(ZOOMミーティング)
受講料 : 無料
内 容 : ①講義「災害支援現場での歯科衛生士の活動について」
②グループ討議 歯科衛生士の職域ごとの災害支援に向けた準備
定 員 :100名
申込方法: 兵庫県歯科衛生士会ホームページ「研修会案内」申込フォーム
申込期限: 令和6年3月6日(水)